Too fool camper!

コンパクトなスパイスボックスをDIYしてみた。

キャンプでは色々と料理を作りたくなります。でも家にある調味料を全てもっていくには多すぎて持ち歩けない。小瓶に入れてコンテナボックスに収納すると中で動いてしまい探すのが面倒だ。そんなときに役立つのがスパイスボックスです。今回はデュオやソロなど少人数でのキャンプの際に活躍するコンパクトなスパイスボックスをなんと100均の材料を使ってDIYしていきたいと思います。

あると便利なスパイスボックス

  1. 調味料を1つにまとめられるので調理の際に見つけやすい。
  2. 四角いので収納するとき整理しやすい。
  3. キャンプの際にテーブルがスッキリ整頓、見栄えもイイ。
  4. 使わないときは閉じられるのでホコリや虫を防げる。

準備するもの

  • 木製トレイS(seria) x 2個
  • 蝶番(seria) x 1袋
  • アーチ型 留め金(seria) x 1個
  • ハンドル(seria) x 1個
  • 麻ひも(DAISO) x 1巻
  • 紙やすり 粗め・細か目 x 各1枚
  • つや消し水性ニス・ローズ x 1本
  • 刷毛(DAISO) x 1本
  • 木工用ボンド x 1本

作業工程

  1. 面合わせ
  2. 角落としと下地づくり
  3. ニスを塗る
  4. 蝶番を取り付ける
  5. アーチ型 留め金を取り付ける
  6. ハンドルを取り付ける
  7. 麻紐を張る

1.面(つら)合わせ

同じ木製トレイといえども大きさが若干異なります。綺麗に合わさるように紙やすりで面を合わせていきます。

手順

  1. 粗めの紙やすり(#80程度)でトレイの外枠を削る。
    平らなところに木製トレイを並べて置き、長辺⇨短編とサイズを合わせていく。
    ※ヤスリは当て木を使ってかけると均一に平たい面にすることができます。
    私は無かったので木製スピーカーを使っちゃいましたw

2.角落としと下地づくり

購入したばかりの木製トレイのは角が若干ささくれている場合があります。また直角よりも角が丸みがある方が見た目も良いのでヤスリで角を落としていきます。また、ニスが定着しやすいように全体を軽くヤスリがけします。

手順

  1. 中目の紙やすり(#400程度)でトレイの角を落として丸くしていきます。
    ※合わせ目の部分の角は落とさない。
  2. ニスが定着しやすいように全体を軽くヤスリがけする。
  3. 水布巾で木屑を綺麗に拭き取る。

3.ニスを塗る

スパイスボックスの表面を汚れから守るためにニスを塗ります。ニスの色は好みですが私はシックな色が好きなのでローズを選択しました。

手順

  1. ニスを適量取り出して刷毛で塗る。
    ※中心から外側へ向けて刷毛でニスで塗ると綺麗にできます。
    ※合わせ目にはニスを塗りません(塗るとくっついてしまう)。
  2. 塗り終わったら乾燥(ニスによって乾燥時間が異なります)させる。
    ※乾燥させるときは350㎖缶の上に乗せると置きやすいです。
    ※刷毛は乾燥すると使えなくなるので、その都度洗浄しましょう。

    私はこの作業を7度繰り返しました。

4.蝶番(ちょうつがい)を取り付ける

蝶番を使って2つのトレイをジョイントします。

手順

  1. 蝶番を取り付ける位置にキリで下穴をあける。
    ※貫通しないように注意。
  2. 付属のネジをペンチで切る。
    付属のネジが長過ぎて貫通してしまうので長さを調整します。
  3. 蝶番をネジで固定する。
    ネジは完全に締め切らずまずは仮留め程度のテンション締める。
    全てのネジを仮留めしたら増し締めをしシッカリと固定する。
    ※ネジを締め過ぎるとバカになってしまうので注意してくだい。

5.アーチ型 留め金を取り付ける

スパイスボックスを自由に開閉できるように留め金を取り付けます。

手順

  1. 留め金の爪を穴に入れた状態で位置を決める。
    ※位置決めにはマジックなどを使うと良いかと思います。
  2. 爪側をネジで留める。
  3. 穴側をネジで止める。
    ※画像では当初留める方を間違えてしまい、取り付け位置が右寄りになってしまいました。

6.ハンドルを取り付ける

持ち運びしたり、収納時に取り出しやすいようにハンドルを取り付けます。

手順

  1. ネジをペンチで切る。
    付属のネジが長過ぎて貫通してしまうのでペンチで短くカットします。
  2. 下穴をあける。
    ネジが太いのでなるべく大きく、キリで貫通しないように下穴をあけます。
  3. ネジでハンドルを取り付ける。
    ハンドルが動かないようにシッカリと固定します。

7.麻紐を張る

中に入れたものが落ちないように麻ひもを張ります。

手順

  1. 紐を引っ掛けるためのネジを取り付ける。
    高さは中心よりも少し低めの方がボトルが取り出し易いです。
  2. 麻紐を張る。
    ピンと張るのでなく少し緩めに張ります。
  3. ボンドを麻紐に塗る。
    麻紐は毛羽立ち易いので木工用ボンドを麻紐にぬる。

スパイスボックスの完成

いかがでしょうか? それなりに格好良くできた様な気がします^^b
ただ、留め金の取り付け方を間違えたのが気になります・・・
付いている穴も「何に使うの?」という感じで何だか違和感があります。
ということで、

留め金を付け直しました。

やっぱり、ちゃんと取り付けた方が断然いいですね!
また、併せて麻紐から銅線に付け替えました。こちらのほうがスッキリとした見た目になって良い感じになりました。

調子にのってネームを入れちゃいましたw

セリアのステンシル転写ステッカーを使ってネームを入れてみました。更に剥がれないように透明のニスを塗って完成です。一段と愛着が湧きますねw

YouTube

まとめ

今までSNSで他の方が作っているのを見ていましたが、やってみると意外と簡単に作ることができました。塗装の回数で色味を変えられるのが楽しかったなぁ。みなさんも安く簡単にスパイスボックスを作れるのでトライしてみてはいかがでしょうか。

ご協力のお願い】
Too fool camper!はみなさまからのご協力により、より良いブログ記事や動画配信をすることができます。お買い物の際は下記のバナーからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%がToo fool camper!に届きます。
ご協力の程をよろしくお願いいたします。

コメントを残す